沖縄移住で一番重要視されるのは、やはり費用かと思います。
費用に関しては、一概には書けない面があります。
単身か家庭によりますし、引越し自体でどの程度の荷物を運ぶのか?
車をどうするか?
住むマンションやアパートの敷金礼金いろいろと要素のあります。
このコーナーのはじめにも書きましたが、
やはり、どれだけ安くても100万円程度の現金、
仕事が見つかっていないなどの場合や、一家での移住であれば、
4〜500万円程度の現金があった方がベストかと思います。
よく、ほとんど現金がない状態で、沖縄に移住される方もいますが、
年金や健康保険、税金も含め、ちゃんとした社会人として責任ある生活をする前提で、
ある一定の現金を持っておくべきだと思います。
以前、沖縄に移住してきたが、職がなく、
しかたなく、本土へ働きに出た人がいると聞いたことがあります。
(いわゆる出稼ぎです)
一概に金額の事は言えないですが、
一応、私が移住でかかった項目と費用を羅列しておきます。
金額があやふやなので、全て「約」です。
| <<家探し(約2週間友人宅滞在)>> | |
| 飛行機代往復 | 44000円 |
| 滞在費(食費なども含む) | 50000円 |
| <<アパート・マンション>> (家賃50000円、共益費2000円、駐車場代込み。那覇市内) |
|
| 初月家賃 | 52000円 |
| 敷金 |
50000円 |
| 礼金 | 50000円 |
| 火災保険(2年) | 15000円 |
| 手数料 | 50000円 |
| <<引越し>> | |
| 飛行機代 |
44000円 |
| 車輸送 | 46500円 |
| AV機器(宅配便) | 2500円 |
| 近所へのご挨拶品 | 3000円 |
| <<家具購入>>(リサイクルショップ) | |
| ダイニングテーブル |
5000円 |
| PC台 | 7000円 |
| 食器棚 | 3000円 |
| 洋服タンス | 4000円 |
| <<家電>> | |
| 冷蔵庫 |
23800円 |
| 電子レンジ | 13000円 |
| 洗濯機 | 21800円 |
| 扇風機 | 2980円 |
| 掃除機 | 8000円 |
| ガスコンロ | 12000円 |
| プリンター | 10800円 |
| ラジカセ | 6980円 |
| <<車関連>> | |
| 塩害コーティング (アンダーコーティングのみ) |
12000円 |
| 車庫証明 | 2750円 |
| 駐車場保証金&手数料 | 60000円 |
| ナンバー変更 | 2230円 |
| <<その他>> | |
| カーテン |
4000円 |
| 寝具 | 5000円 |
| 日用雑貨消耗品等 | 50000円 |
| 合計 | 661340円 |
上記金額以外に、
食品や引越しを手伝ってくれた方へ食事をおごったり、
地元からの手土産、ガソリン代、
役所での手数料(印鑑証明や住民票)、
初月は外食なども多くなり、
80万円以上は出費しています。